土鍋で炊飯 かまどご飯釜で炊くお米は最高です!超耐熱セラミック土鍋「黒樂シリーズ」

商品一覧

黒樂かまどご飯釜(大)部品交換に関するご報告

営業日のご案内

11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

休業日

営業時間:9:00~17:30

TEL:0120-910-920

e-mail:info@oishii-wa.jp

長野 野沢菜寿司

信州では昔から美味しい漬物がお茶請けとして食べられることもしばしば。

代表的な野沢菜漬けを使ったひと口で手軽に食べられるお寿司は、気軽なファストフードです。

 

材料 (6本分)

白米 2合
300cc
 
野沢菜漬け 500g
白胡麻 大さじ2
 
【A】  
米酢 40cc
砂糖 大さじ2
大さじ1/2

作り方

材料

米をといで水に30分~1時間浸水させる。浸水させておいた米の水気をよく切ってからご飯釜に入れ、新しい水を加えて蓋をする。

中火~強火にかけて湯気が勢いよく上がってくるまで沸騰させ、そのまま約2分待つ。火を消して、そのまま20分おく。(蒸らしも含む)

【A】の調味料を合わせ、指の腹で混ぜてよく溶かしておく。

野沢菜漬けは汁気をよく絞ってから、葉と茎に分ける。茎は細かく刻み、さらしなどに包んで更にしっかりと絞る。(葉は後で使用するのでとっておく。)

ご飯が炊けたら熱いうちに飯台にあけ、③を回しかけてしゃもじで切るように混ぜる。

うちわで扇いで余分な水分を飛ばし、つやが出たら④の刻んだ野沢菜の茎と白胡麻を混ぜ合わせて6等分に分けておく。

野沢菜の葉も6等分し、まきすの上に広げる。

⑥で6等分した寿司飯を軽く棒状に握ってから野沢菜の上に置き、手前から奥の方へ少し押し広げてくるりと巻く。これを繰り返し6本作る。

完成

包丁の刃を濡れ布巾でその都度濡らしながら、1本を6等分に切り分けて完成。

 

フリーダイヤル:0120-910-920